- HOME
- 各種お手続き
- 各種お手続き
- 登録料金一覧表
各種登録料金の改訂について
ご承知の通り、昨今の物価動向については、原油価格の上昇による原材料費の高騰、人手不足による人件費の上昇といった圧力により、業種はエネルギー、物流、食品等、多岐に上昇がみられます。
本会におきましては、1975年以来、ペット業界の成長に支えられたことと、諸経費の削減をはじめとする各組織の努力とご協力により、消費税の導入を除いて、実質的に40年以上の長きにわたり、各種登録料金を据え置いてまいりました。しかしながら、各種物流関係(ガゼット、血統証明書、会員証、一般郵便物等)等の経費負担が年々増加していることから、今後の本会の運営をさらに厳しいものとすることが予想されます。
これらに対応し、本会の財務、経済状況及び今後の社会情勢等を考慮し、事業・予算執行の安定を図るため、2019年1月24日(木)に第263回理事会を開催し、慎重審議の結果、諸登録料金を改訂させていただくことが決議されました。今後とも、クラブ会員の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、実施は2019年7月1日以降の消印でクラブからJKC本部へ送金される申請からとなります(本部カウンター受付も2019年7月1日以降)。
☆入会金及び年会費の改訂はありません。 ☆ 展覧会・競技会出陳料の改訂はありません。
登録料金一覧表 【2019年7月1日より改訂】
下表のご登録は、ご所属の愛犬クラブへお手続きください。
登録料金一覧表
単位:円(税込)
会費 | 入会 | 入会金2,000円 + 会費1年分4,000円 | 6,000 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
継続 | 会費切れから6カ月以内が継続手続き可能な期間です | 4,000 | ||||
(会費を2年分以上一括納入される場合は前納割引制度があります) | ||||||
会員証写真プリント代 | 1件につき | 500 | ||||
会員証再発行料 | 1件につき | 700 |
一胎子登録 | 生後90日以内 | 1頭につき | 2,400 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
生後91日以上経過後 | 1頭につき | 5,800 | ||||
名義変更 | 血統証明書発行日から、6カ月以内のご申請 | 1件につき | 1,200 | |||
血統証明書発行日から、6カ月を超えた場合のご申請 | 1件につき | 3,600 | ||||
単犬登録 | 他団体からの切換え | 国内団体から | 1頭につき | 5,600 | ||
外国団体から | タイトルなし | 1頭につき | 6,600 | |||
タイトル所持犬 | 1頭につき | 12,000 | ||||
犬舎名登録 | 国際犬舎名登録料金を含む | 1件につき | 6,800 | |||
指定犬舎名登録 | 1件につき | 5,800 | ||||
国際犬舎名登録 | 1件につき | 1,400 | ||||
4代祖血統証明書登録料 | 1頭につき | 2,400 | ||||
輸出血統証明書登録料
※併せてマイクロチップまたはタトゥーによる個体識別登録が必要となります。 |
1頭につき | 7,500 | ||||
各種チャンピオン登録料 | ||||||
チャンピオン登録料
(CH、INT.CH、T.CH、INT.W.CH、OB.CH、AG.CH、INT.AG.CH、FB.CH、F.T.CH) |
1頭につき | 3,500 | ||||
グランドチャンピオン登録料
(G.T.CH、G.OB.CH、G.AG.CH) |
1頭につき | 6,800 | ||||
血統証明書の再発行料 | 1頭につき | 3,600 | ||||
各種登録証明書・再発行料
(チャンピオン証書など) |
1件につき | 3,600 | ||||
各種登録証明書 追加記載料・訂正料 | 1件につき | 800 | ||||
バラエティー変更料 | 1件につき | 800 | ||||
マイクロチップ登録料 (首輪タグ代含む) | 1件につき | 1,400 | ||||
マイクロチップ登録料 | 1件につき | 1,100 | ||||
一胎同時マイクロチップ記載登録料 | 子犬1頭につき | 800 | ||||
コールネーム登録料 | 1件につき | 1,000 | ||||
公開訓練試験受験料 | 1科目につき | 1頭 | 5,400 | |||
訓練試験資格 登録料 (CD1〜X、OB1〜3、GD1〜3、IPO1〜3、BH) |
||||||
(受験日より3カ月以内のご申請) | 1科目につき | 1頭 | 3,500 | |||
(受験日より3カ月以上1年以内のご申請)
※なお、登録は1年以内が限度となります。 |
1科目につき | 1頭 | 5,800 |
下表のご登録は、JKC本部担当部署(繁殖技術管理課 電話03-3251-1663)へ直接お手続きください。
単位:円(税込)
DNA登録 | 1頭につき | 7,500 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
股関節(HD)・肘関節(ED)の評価登録・血統証明書への記載 | 1疾患につき | 800 |
前納割引制度
単位:円(税込)
年会費 | 1年目 | 2年目 | 以後年毎 | 合計 | 割引金額 |
---|---|---|---|---|---|
1年分 | 4,000 | – | – | 4,000 | 0 |
2年分 | 4,000 | 3,000 | – | 7,000 | 1,000 |
3年分 | 4,000 | 3,000 | 3,000 | 10,000 | 2,000 |
※年会費4,000円の内訳は、 JKC本部会費3,000円、クラブ会費1,000円
※一括納入の際の2年目分以降の会費3,000円の内訳は、 JKC本部会費2,100円、クラブ会費900円
※2018年4月以降、会費一括納入の年数の上限を5年とさせていただいております。
※入会の場合は、上記金額に入会金2,000円が加算されます。
※一旦納入された入会金および年会費については、ご返却することが出来ません。また、会員籍(会員番号)を、譲渡および譲受することはできませんので、あらかじめご了承ください。
国内指定団体
※以下の指定団体からの単犬登録(他団体切替)を受け付けております。
- 一般社団法人 日本コリークラブ
- 公益社団法人 日本犬保存会
- 公益社団法人 秋田犬保存会
- 公益社団法人 日本シェパード犬登録協会
- 公益社団法人 日本警察犬協会
- 一般社団法人 天然記念物北海道犬保存会
- 一般社団法人 全日本狩猟倶楽部
- 日本狆クラブ(2006年9月までに同クラブが発行した血統証明書のみ)
必ずそれぞれの団体の発行した血統証明書本証を添付してください(コピー不可)。指定団体以外から指定団体に切り替えられた犬については、単犬登録できません。
また、海外から輸入され国内他団体に登録された犬については、国内他団体からの切り替えではなく、国外ケネルクラブからの単犬(切り替え)登録が必要となりますのでご注意ください。
外国団体
※国外公認ケネルクラブからの単犬登録(他団体切替)を受け付けております。
国際畜犬連盟(FCI) 加盟団体
(ボスニア・ヘルツェゴビナのKCについては、FCIによりUKSBiHの公認が取り消され、代わってKSuBiHが公認されました。
カザフスタンKC(UCK)のFCIによる公認凍結は、2011年8月4日付で解除されました。)
国外犬籍相互承認団体
- アメリカンケネルクラブ(AKC)
- 英国ケネルクラブ(KC)
- カナディアンケネルクラブ(CKC)