義務研修会・資格取得試験・競技会情報/日程
ブロックハンドラー 義務研修会・資格取得試験・競技会のご案内
一般社団法人ジャパンケネルクラブの公認資格である、ハンドラーの有資格者の方に必要な「義務研修会」「資格取得試験」などのご案内を掲載しています。
- 本会公認ハンドラー資格を有する方は、本会に登録し、2年ごとに資格更新を行ってください。
- 本会公認ハンドラーは、居住地を管轄するブロック協議会が開催する義務研修会、またはハンドリング競技会のいずれかに毎年参加しなければなりません。参加を怠った場合、ハンドラー資格は保持資格となります。
出席できない場合のご注意
- 居住地を管轄するブロック協議会主催の義務研修会に、やむを得ない事由により参加できない場合は、所属ブロック委員会の承認を経て、他のブロック協議会が主催する義務研修会に参加することができます。
- 居住地を管轄するブロック協議会主催の資格取得試験に、やむを得ない事由により受験できない場合は、他のブロック協議会が主催する試験を受験することができます。
- 開催担当ブロック委員会の承認を受け、全国各ブロック協議会が主催する競技会に出場することができます。ただし、ハンドリングコンペティション(本部主催)への出場資格を得た場合、当該年度の以後の競技会には出場することはできません。
お問合せ・お申込み
※ご注意
一般社団法人ジャパンケネルクラブ会員の方のみお申込みいただけます。
非会員の方は何卒ご了承ください。
お問い合わせ | 技術事業課 TEL.03-3251-1656 |
お申込み | 各連絡事務所までお願いいたします。 |
2025年度 義務研修会 日程
本年度の義務研修会は、ロイヤルカナンによる研修テーマ「犬の健康管理に役立つ知識 ~デンタルケア、胃腸のケア~」と、
ブロックごとの研修テーマの2テーマとなります。
ただし、一部のハンドラー委員会においては、ブロックごとのテーマのみの開催となります。
北海道ブロックハンドラー委員会
連絡事務所
中田博法
〒052-0032 伊達市山下町224-10
電話090-3890-0920
義務研修会
日時 | 2025年7月6日(日) 13時~ |
会場 | 伏古記念会館 |
研修会講師 | ①ロイヤルカナン関係者 ②原田義雄 |
研修テーマ | ①犬の健康管理に役立つ知識 ~デンタルケア、胃腸のケア~ ②ハンドリングに必要なアナトミーと実演 |
競技会
日時 | 2025年9月28日(日) 13時30分~ |
申込締切日 | 9月7日(日) |
会場 | 伏古記念会館 駐車場 |
審査員長 | 菅原輝義 |
資格取得試験
日時 | 2025年9月28日(日) 競技会終了後~ |
申込締切日 | 9月7日(日) |
会場 | 伏古記念会館 駐車場 |
試験委員 | 菅原輝義 |
千葉ブロックハンドラー委員会
連絡事務所
白土優子
〒289-1125 八街市上砂128-18
電話043-445-5597
義務研修会
日時 | 2025年11月5日(水) 9時~ |
会場 | 君津市民文化ホール |
研修会講師 | ①ロイヤルカナン関係者 ②原田義雄・金塚克美・ハンドラー委員会役員 |
研修テーマ | ①犬の健康管理に役立つ知識 ~デンタルケア、胃腸のケア~ ②ドッグショーを楽しむためのハンドリング(実技講習) |
資格取得試験
日時 | 2025年11月5日(水) 13時~ |
申込締切日 | 10月15日(水) |
会場 | 君津市民文化ホール |
試験委員 | 丸山恭司 |
競技会
日時 | 2025年11月5日(水) 14時~ |
申込締切日 | 10月15日(水) |
会場 | 君津市民文化ホール |
審査員長 | 丸山恭司 |
埼玉ブロックハンドラー委員会
連絡事務所
安保和美
〒335-0034 戸田市笹目2-12-18 舘山様方
電話080-7697-3837
義務研修会
日時 | 2025年7月26日(土)13時30分~ |
会場 | 大宮ソニックシティ 905号室 |
研修会講師 | ①ロイヤルカナン関係者 ②髙尾 諭 |
研修テーマ | ①犬の健康管理に役立つ知識 ~デンタルケア、胃腸のケア~ ②ドッグショーシステムの対応と楽しみ方 |
競技会
日時 | 2025年10月13日(月・祝) 13時30分~ |
申込締切日 | 9月22日(月) |
会場 | あきるの市東京サマーランド太陽光発電駐車場 (FCI埼玉インター会場) |
審査員長 | 守屋悠司 |
資格取得試験
日時 | 2025年10月13日(月・祝) 競技会終了後~ |
申込締切日 | 9月22日(月) |
会場 | あきるの市東京サマーランド太陽光発電駐車場 (FCI埼玉インター会場) |
試験委員 | 守屋悠司 |
北陸甲信越ブロックハンドラー委員会
連絡事務所
阿部のり子
〒950-3123 新潟市北区新元島町4000-93
電話090-3343-4401
義務研修会
日時 | 2025年11月12日(水) 9時~ |
会場 | リージョンプラザ上越 |
研修会講師 | ①ロイヤルカナン関係者 ②飯田慎司 |
研修テーマ | ①犬の健康管理に役立つ知識 ~デンタルケア、胃腸のケア~ ②犬のコントロールの重要性 |
資格取得試験
日時 | 2025年11月12日(水) 13時~ |
申込締切日 | 10月22日(水) |
会場 | リージョンプラザ上越 |
試験委員 | 須田修一 |
競技会
日時 | 2025年11月12日(水) 試験終了後~ |
申込締切日 | 10月22日(水) |
会場 | リージョンプラザ上越 |
審査員長 | 須田修一 |
近畿ブロックハンドラー委員会
連絡事務所
荒木雅美
〒603-8175 京都市北区紫野下鳥田町58-3
電話090-3708-0122
義務研修会
日時 | 2025年8月17日(日) 13時30分~ |
会場 | 京都テルサ |
研修会講師 | 宮家 昭 |
研修テーマ | 犬とドッグショーの歴史 |
競技会
日時 | 2025年10月16日(木) 13時~ |
申込締切日 | 9月25日(木) |
会場 | 京都市横大路運動公園 |
審査員長 | 黒木厚好 |
資格取得試験
日時 | 2025年10月16日(木) 競技会終了後~ |
申込締切日 | 9月25日(木) |
会場 | 京都市横大路運動公園 |
試験委員 | 黒木厚好 |
中国ブロックハンドラー委員会
連絡事務所
岡田隆三郎
〒709-2136 岡山市北区御津紙工2673 スノービルケネル内
電話090-4693-6377
義務研修会
日時 | 2025年9月21日(日) 10時~ |
会場 | 岡山北商工会館 会議室 |
研修会講師 | ①ロイヤルカナン関係者 ②石川一郎 |
研修テーマ | ①犬の健康管理に役立つ知識 ~デンタルケア、胃腸のケア~ ②犬種特有のアナトミー |
資格取得試験
日時 | 2025年11月1日(土) 10時~ |
申込締切日 | 10月11日(土) |
会場 | 岡山理科大学専門学校 グラウンド |
試験委員 | 小林敏夫 |
競技会
日時 | 2025年11月1日(土) 試験終了後~ |
申込締切日 | 10月11日(土) |
会場 | 岡山理科大学専門学校 グラウンド |
審査員長 | 小林敏夫 |
四国ブロックハンドラー委員会
連絡事務所
倉田和美
〒790-0038 松山市和泉北1-2-36
電話089-947-3711
義務研修会
日時 | 2025年10月10日(金) 9時30分~ |
会場 | アイレックス香川(香川県丸亀市) |
研修会講師 | ①ロイヤルカナン関係者 ②飯田慎司 |
研修テーマ | ①犬の健康管理に役立つ知識 ~デンタルケア、胃腸のケア~ ②ハンドリングとショーグルーミングについて |
競技会
日時 | 2025年10月10日(金) 13時30分~ |
申込締切日 | 9月19日(金) |
会場 | アイレックス香川(香川県丸亀市) |
審査員長 | 古賀光喜 |
資格取得試験
日時 | 2025年10月10日(金) 競技会終了後~ |
申込締切日 | 9月19日(金) |
会場 | アイレックス香川(香川県丸亀市) |
試験委員 | 古賀光喜 |
九州ブロックハンドラー委員会
連絡事務所
村田美幸
〒811-4343 福岡県遠賀郡遠賀町田園3-12-6
電話090-7985-7754
義務研修会
日時 | 【福岡開催】2025年8月17日(日) 13時~ |
会場 | 【福岡開催】JR博多シティ 会議室 9F 1号室 |
研修会講師 | 【福岡開催】石川一郎 |
研修テーマ | 【福岡開催】ハンドラーが知っておくべきアナトミー |
競技会
日時 | 2025年11月15日(土) 16時~ |
申込締切日 | 10月25日(土) |
会場 | 福岡県クラブ連合会展会場 |
審査員長 | 宮家 昭 |