第109回2025秋季訓練競技大会 開催のご案内

総務大臣賞(予定)、理事長賞 / CACIOB付与
一般社団法人ジャパンケネルクラブが主催する『訓練競技大会』。毎年春・秋の2回、家庭犬向けに2日間開催し、愛犬との訓練を楽しむ小学生から高齢者まで、大小さまざまな犬種たちが参加しています。
アマチュアから訓練士までが訓練競技課目にチャレンジします。日頃の訓練の練習成果が問われるので、参加者たちはみんな真剣そのものです。
2日目には、大人気のドッグスポーツ「フライボール競技大会」も開催されます。[雨天決行]
訓練競技大会 出陳申込み
出陳申込みは締め切りました。たくさんのお申込みをいただき、ありがとうございました。
本大会における、次の競技クラスの出陳犬は、本会への個体識別(マイクロチップまたはタトゥー)登録が義務付けとなります。
①家庭犬準高等科 ②家庭犬高等科 ③服従スペシャル ④ 臭気選別の部(他臭) ⑤オビディエンスⅢ個体識別登録の血統証明書への記載がお済みでない所有者の方は、本大会出陳申込締切日までに本会へ登録を行って下さい。
競技日時・内容
【11月1日(土) 午前8時競技開始予定】
訓練競技大会
<一般の部>
家庭犬準初等科、家庭犬初等科、家庭犬中等科、家庭犬準高等科、家庭犬高等科、服従スペシャル
オビディエンスビギナーⅠ~Ⅱ、オビディエンスⅠ・Ⅱ・Ⅲ、ラリーオビディエンスⅠ~Ⅱ
※公開訓練試験併催
※1日(土)のみ同伴犬訓練試験 (BH <ベー・ハー>)を行います。
<オビディエンス競技について>
※ダンベルは各自でご用意ください。複数使用するクラスは同一の物を準備してください。
【11月2日(日) 午前8時競技開始予定】
訓練競技大会
<アマチュア指導手の部>
家庭犬準初等科、家庭犬初等科、家庭犬中等科、家庭犬準高等科、家庭犬高等科、服従スペシャル
<一般の部>
特別犬の部、臭気選別の部(自臭・他臭)
※公開訓練試験併催
フライボール競技大会
11月2日(日) 午前10時00分~(予定)
★第41回2025フライボール競技大会のご案内は、 こちらをご覧ください。
会場
【埼玉県比企郡吉見総合運動公園】

開催
主 催: 一般社団法人ジャパンケネルクラブ
後 援: 国際畜犬連盟(FCI)
協 賛: ロイヤルカナン ジャポン合同会社、中央ケネル事業協同組合連合会
お問い合わせ
一般社団法人ジャパンケネルクラブ 技術事業課
03-3251-1656