JKCガゼット10月号 発行したよ!
2025.09.19

10月号は犬の個性のなぞを解明する特集!
今回は、ジャックが簡単な「愛犬個性診断!」を作ってみたからやってみてね~
ABCどれが一番多かったのか記録しよう。
①知らない人や犬に会ったとき、愛犬はどんな反応をしますか?
A:怖がって隠れたり、嫌がったりする。
B:警戒はするけれど、少しずつ近づく。
C:尻尾を振って積極的に挨拶をする。
②散歩中の愛犬はどんな様子ですか?
A:常に飼い主の後ろを歩き、周りをあまり気にしない。
B:飼い主の横を歩きながら、時折立ち止まって匂いを嗅ぐ。
C:ぐいぐいとリードを引っ張り、常に周りの匂いを嗅ぎたがる。
③おもちゃで遊んでいるとき、愛犬はどんな様子ですか?
A:あまり興味を示さず、すぐに飽きてしまう。
B:集中して遊び、飽きてもまた遊びたがる。
C:興奮して、唸りながらおもちゃを独占しようとする。
④食事中に愛犬に近づくとどんな反応をしますか?
A:少し警戒するが、特に問題はない。
B:ごはんを守ろうとして、唸ったりする。
C:気にせず食べ続ける。
⑤大きな音(雷、花火など)がしたとき、愛犬はどんな反応をしますか?
A:怖がって震えたり、隠れたりする。
B:少し驚くが、すぐに落ち着く。
C:特に気にせず、普段通りにしている。
結果発表~!!
Aの回答が多かったら、「内気で繊細なタイプ」
警戒心が強く、知らない人や場所を怖がる傾向にあります。安心できるところでは物静かで、飼い主さんや信頼できる家族には甘えます。大きな音や急な変化に敏感に反応しちゃうかも…
Bの回答が多かったら、「穏やかで協調性のあるタイプ」
落ち着いていて、周りの状況をよく観察しています。新しいことにも柔軟に対応でき、他の犬や人とも比較的上手に付き合えます。飼い主さんの指示によく従うタイプです。
Cの回答が多かったら、「好奇心旺盛で活発なタイプ」
新しいものや場所に興味津々で、動くことが大好きです。社交的で、誰とでもすぐに仲良くなれます。遊びも大好きで、時には興奮しすぎてしまうこともあるので注意!
みんなの愛犬はどうだったかな?
色々な個性があって、良い所や嫌な所もあるけれど、みんな違ってみんないい!
個性って面白いね!