JAPAN KENNEL CLUB 一般社団法人 ジャパン ケネル クラブ JAPAN KENNEL CLUB 一般社団法人 ジャパン ケネル クラブ

JKCサクラ・アニュアル・ショー2023 出陳のご案内

出陳のご案内

「ロイヤルカナン・カップ2022」、「JKCサクラ・アニュアル・ショー2023」の出陳受付は終了いたしました。
たくさんのお申込みをいただきまして、ありがとうございました。

◎JKCサクラ・アニュアル・ショー2023、ロイヤルカナン・カップ2023審査員の変更について

ジェームズ・レイノルズ審査員(カナダ)が都合により、急遽、来日することが出来なくなったことから、ラモン・ポデスタ・ヴァレンズエラ審査員(チリ)に変更となりました。
審査担当については、ジェームズ・レイノルズ審査員が担当を予定していた犬種をラモン・ポデスタ・ヴァレンズエラ審査員に担当していただくこととなります。

【ラモン・ポデスタ・ヴァレンズエラ審査員(チリ)の審査担当】
3/31(金) ロイヤルカナン・カップ2023
 ラフ・コリー/シェットランド・シープドッグ/ボクサー/ドーベルマン/グレート・デーン全犬/シベリアンハスキー
4/1(土) JKCサクラ・アニュアル・ショー2023
 プードル全犬
4/2(日) JKCサクラ・アニュアル・ショー2023
 イングリッシュ・コッカー・スパニエル/イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル/ゴールデン・レトリーバー/ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグ

 

【2022年からの改正点】

  1. パピー・マッチショー及び複数犬クラスの併催。

    複数犬クラスへの出陳は、チャンピオンシップショーの出陳が条件となります。

  2. 単犬登録申請と同時出陳申込の禁止。

    出陳申込時に本会が発行した血統証明書のあるものが、出陳対象犬となります。
    単犬登録申請(海外指定団体からの切替)中のものは、遠征犬として出陳になります。

    ※初代アペンディクス登録(国内指定団体からの切替)は、出陳申込と同時に受付をいたしますが、展覧会当日に交付されたカード類は有効となりません。

展覧会システム改正によるご注意

2022年4月1日以降、本展を含め全ての展覧会は、FCI展覧会ルールで開催されています。
主だった変更箇所は以下のとおりとなります。詳細については、本会ホームページ、及びガゼット2021年5月号~ 10月号及び2022年1・2月号~4月号でご確認ください。

  • チャンピオンシップショー出陳犬の本会へのID登録義務化。
  • 出陳クラス区分、年齢区分、及び出陳条件。
  • 審査進行、入賞条件、入賞賞位。
  • 付与カード名称、及び付与条件。
  • 単独システム、アワードオブメリット、リザーブキャシブの廃止。
  • 国外他団体から本会に登録せずに出陳することが出来ます。その際取得したМ.CACは有効となりますが、ロイヤルカナンアワードポイントは無効となります。
  • 2022年1月1日以降、国内指定団体から本会への切替登録につきまして、アペンディクスに初代犬として登録され、従来ウェイティングリストとして取り扱ってきたものに該当し、国外公認団体からの該当切替登録の取り扱いも2022年1月1日以降、アペンディクス登録に統一されています。
     アペンディクス登録犬は、展覧会及び各種競技会へ出陳できますが、各種チャンピオン登録及びその条件となるカード類は有効となりません。
     また、本犬はロイヤルカナンアワード表彰対象外となります。
  • チャンピオンクラスへの出陳
  • ①年齢が、開催日前日において15カ月1日以上であること。
    ②本展の出陳申込時点でチャンピオン登録が完了し、「チャンピオン登録証明書」があること。
  • ワーキングクラスへの出陳
    FCI犬種分類表でワーキングトライアルテスト対象犬種のみに採用されるクラスで、犬種グループごとに必要なワーキングテストに合格し、FCI指定証明書WCC(ワーキング・クラス・サティフィケイト)を所持している犬はクラス選択することができます。
  • 出陳申込締切後の出陳クラス変更はできません。
  • 出陳犬及び頭数、クラス内訳等の照会は応じられません。