- HOME
- ドッグショー/各種競技会
- 訓練競技会
- 訓練競技会 開催のお知らせ
- 第104回2023春季訓練競技大会 開催のご案内
第104回2023春季訓練競技大会 開催のご案内
総務大臣賞(予定)、理事長賞 / CACIOB付与
一般社団法人ジャパンケネルクラブ本部では、毎年春・秋2回、家庭犬向け「訓練競技大会」を主催しています。この大会は、愛犬の訓練を楽しむ小学生から高齢者まで、アマチュアや訓練士たちが訓練している、大小さまざまな犬種が競技に挑戦します。日頃の訓練の練習成果が問われるだけに、参加者たちはみんな真剣そのものです。
また、大人気のドッグスポーツ「フライボール競技大会」も開催されます。[雨天決行]
★ 第36回2023フライボール競技大会のご案内は、 こちらをご覧ください。
※訓練競技会についての詳しいことは、こちらをご覧ください。
訓練競技大会 出陳申込みについて
- ◆出陳料金
- 1頭1クラスにつき 10,000円
- ※オビディエンスⅠ、Ⅱ、Ⅲに関しましては、15,400円(出陳料10,000円、受験料5,400円)となります。
ただし、出陳するクラスの試験に合格登録済みの場合は、出陳料10,000円のみとなります。 - ◆申込み開始日
- 2023年2月27日(月)
- ◆申込み締切日
- 2023年3月17日(金)本部郵便必着
- ◆申込み先
- 〒101-8552 東京都千代田区神田須田町1-5
一般社団法人ジャパンケネルクラブ 技術事業課
※申込締切日消印無効、競技大会当日会場での申し込みおよびFAXでの受付はいたしません。
【訓練競技大会の出陳申込書】
下記の[実施要領]、[出陳申込書]をご確認の上でお申込みください。
- [実施要領](PDF)
- [訓練競技大会 出陳申込書](PDF)
- [団体訓練用 出陳申込書](PDF)
- [ラリーオビディエンスのご案内 実施要領](PDF)
- [オビディエンス試験・競技 実施要領](PDF)
- ※「訓練試験」 受験登録申請書のダウンロードについては、こちらをご覧ください。
競技日時・内容
【4月22日(土) 午前8時競技開始予定】
-
●訓練競技大会
<一般の部>
家庭犬準初等科、家庭犬初等科、家庭犬中等科、家庭犬準高等科、家庭犬高等科、服従スペシャル、団体訓練の部
オビディエンスビギナーⅠ・Ⅱ、オビディエンスⅠ・Ⅱ・Ⅲ、ラリー・オビディエンスⅠ
※公開訓練試験併催
※22日(土)のみ同伴犬訓練試験 (BH <ベー・ハー>)を行います。 - ※オビディエンスについての詳しいことは、こちらをご覧ください。
- ※オビディエンスの新規程については、こちらをご覧ください。
※団体訓練の競技日は土曜日となります。
【4月23日(日) 午前8時競技開始予定】
-
●訓練競技大会
<アマチュア指導手の部>
家庭犬準初等科、家庭犬初等科、家庭犬中等科、家庭犬準高等科、家庭犬高等科、服従スペシャル
<一般の部>
特別犬の部、臭気選別の部(自臭・他臭)
※公開訓練試験併催
- ● 第36回2023フライボール競技大会
4月23日(日) 午前11時00分~(予定) - ★ 第36回2023フライボール競技大会のご案内は、 こちらをご覧ください。
会場
- 【埼玉県比企郡・吉見総合運動公園】
開催
主 催: 一般社団法人ジャパンケネルクラブ
後 援: 国際畜犬連盟(FCI)
協 賛: ロイヤルカナン ジャポン合同会社、中央ケネル事業協同組合連合会
お問合せ
一般社団法人ジャパンケネルクラブ 技術事業課
電話03-3251-1656